続 ・ たかがリウマチ、じたばたしない。

このブログは「たかがリウマチ、じたばたしない。」の続きです。喰うために生活することも、病気でいることも闘いです。その力を抜くこと、息を抜くことに関心があります。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

憲法改正を急ぐ必要は無い、私論 (8月に当って)

ξ ここしばらく関東は今年最高の暑さのなかにいる。 わざわざ外出してマゾ的に身体を酷暑にさらすなんてやめて エアコン効かせた室内でストレッチ、さっぱり汗をかき 昼は、いつもよりしょっぱくした、うどん、ラーメン、中華風炒め物の類を食べる。 いまは…

「幸福」とはどのようなものか、知ってみる  その3/4

これは 「幸福」とはどのようなものか、知ってみる その2/4 の続きです。 身体は、あるがまま、収縮も膨張もしない、心理のオモチャにならない 日本ではアジア的な相互扶助を残した共同性はほとんど消え、強力な新自由主義型社会に一段と近づいています。 …

「幸福」とはどのようなものか、知ってみる  その2/4

これは 「幸福」とはどのようなものか、知ってみる その1/4 の続きです。 資本主義と市民主義が発展していく脈絡のなかで 非人間的な言説が溢れています。 それは支配国家群の覇権とその移動ばかりを言葉にしているからです。 国際政治学者になったおつも…

「幸福」とはどのようなものか、知ってみる  その1/4

これは 「コカ・コーラ “I feel Coke” 」 ファンタジー の続きです。 身体を喪失した<新しい>江戸時代、1990年代 免疫学者だった多田富雄氏(1934~2010)は、養老孟司氏の身体論について次のように興味深い解説をしています。 ❶ 養老さんによれば、身…

幸福な日常とは何か、考え始める

これは いつもの期日前投票の前に思う の続きです。 ξ 今回の参議院選の開票中に観た「出口調査」のなかでは 自民党支持層だけではなく、「支持政党の無い層」の過半数が岸田政権を評価したこと 18歳以上から20歳代の若年層の投票先は自民党がトップだったこ…

この24時間のこと

ξ 何日か前、期日前投票をしてきました。 ワタシは誰かに行動を呼びかけたりしたことは、かつてありませんし、今後もありません。 いつも自分自身が拡散してしまわないよう、収束するように考え続けています。 ξ まず安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。…